皆さん、こんにちは。
日本医業政経塾株式会社、経営コンサルタントの山本峻士です。
今回、新たに私のクライアント限定のサービスとして、
「OHAYO」というマッチングサイトを作成致しました。
まずは、このサイトを作成するにあたって、みなさまには
「経緯」と「目的」
をお伝えさせていただきたいと思います。
このサイトを作ろうと思ったきっかけはある1つのスタッフ面談がきっかけでした
「山本さん、実は子どもが出来たんですが、仕事もやめようかなと考えています」
「この仕事は好きなんですが、家を引っ越す必要があったり、子どもの成長を考えると決まった時間で働くのが難しそうで…」
と、仕事は続けたい気持ちはあるけれど、
家庭の状況、家の状況などを考えると、現実的に仕事を継続して続けるのが厳しいという判断をした、という話でした。
ちなみにこのスタッフさんは幹部としても、そしてTCとしても非常に優秀な方で
医院にとってもいなくてはならない存在でした。
また毎年自己成長の為にもセミナーに参加されたり、
医院のミーティングにも積極的に参加されたりと、
私から見ても、本当に全国のスタッフの手本となるような方だったのです。
お子さんが生まれることも、子育てに専念されることも素晴らしいことですが、
一方で、ここまで素晴らしいスキルがある人であり、なおかつ自分は仕事をしたいという気持ちがあるのに、
いろいろな状況の制限のせいで、仕事を続けられないというのは、
医院にとっても、そして業界にとっても、
明らかにマイナスではないかと、私は感じたのです。
こういった相談はこの方1人だけではありません。
自分自身は仕事は続けたいけど、続けられない
そう諦めてしまっている方が、歯科業界にもたくさんいることを
私は今まで多くのスタッフさんと関わってきて、
日々感じており、
なんとかそこを解決できる糸口がないか、ずっと模索しておりました。
クライアントの歯科医院で勤務しているスタッフさんの中には
素晴らしい価値、経験、スキルを持っている方々がたくさんいらっしゃいます。
もちろん院内の後輩、新人スタッフに伝えていくことは重要ですが、
その経験、スキルを求めている歯科医院は数多くいらっしゃいます。
その経験を自分の医院はもちろん、他の歯科医院で貢献することで、
そのスタッフの成長に繋がり、
またその結果サポートを受けた歯科医院が更に成長出来れば、
それは、業界にとっても素晴らしいことだと確信しております。
女性が自分の価値を業界に提供することを通じて、より自立し、イキイキと働けるコミュニティを作る
これが「OHAYO」を作った目的なのです。
「OHAYO」があなたの未来の自信に繋がる
こういった思いを持って、このサイトを作ったのです。
コメント